4/30 大磯港 小鯖で爆釣!アジとカサゴの姿も!

神奈川県

4/30 大磯港 小鯖で爆釣!アジとカサゴの姿も!

今回は神奈川県の大磯へ行ってきました。

4時過ぎに都内待ち合わせで、

現地到着は6時位。

朝マズメは逃してしまいましたが、

行ってきました。

周辺の港はコロナの影響で立ち入り禁止の張り紙が貼ってありました。

まぁ、

今回の目的地は大磯だから良いんですが、

周辺での釣り目的の人は大磯に集まってきているのかもしれませんね。

神奈川県内は本当に厳しいです。

市営の駐車場も閉鎖中でした。

また、

大磯港の状態も、

コロナの影響で、

陸から見て右側の堤防は立ち入り禁止。

ですので、

大磯港の中央で釣りをしてきました。

天気はほぼ快晴で、

気温も高めです。

釣りをしていたのは12時位かなぁ・・・

お昼位には引き上げて帰ってきました。

でも、

本当に良い天気でしたよ!

釣果は、

ken君が、
・サバ(4~8cm)数えるのが嫌なる位釣れました(笑)
・サッパ(10cm)1匹
・アジ(4cm)1匹

kuwaさんが
・サバ(4~8cm)6匹
・カサゴ(4cm)1匹

投げ釣りの方は、

カゴと投げサビキの仕掛けを持って行ってたんですが、

全く釣れずじまいです。

あ、

そうそう!

近くで釣ってた人が、

ウツボと

サバ(30cm位)を釣り上げていました。

まだゴールデンウィークなので、

気温も上がってきているところなんでしょうか。

少しは活性が上がってきているって感じで、

小鯖はよく釣れてるらしいです。

ちなみに、

僕たちの仕掛けは、3号のトリックサビキでした。

今回は行けませんでしたが、

大磯の両側の堤防にはテトラポットがあるので、

穴釣りは確実にできそうですよね。

いずれチャレンジしたいと思います。

追伸

鯖は持って帰ってきて、

つみれと唐揚げにしようと捌いてましたが、

氷が途中で無くなって氷絞めできなくて、

匂いが気になったから途中で放棄しました(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました