外房

外房

5/27 外房 片貝港新堤 アジングダメ 穴釣りダメ じゃあ何が良いの?

5/27日の朝、 またもや仕事が終わってから釣りに行ってきました。 場所がら的にアジングかなぁ・・・なんて思って行ってきたんです。 いやはや・・・ それが全く釣れず、 釣果無しの報告です。 でも、 釣果無しでも報告するのが私iwaの性格なので、 ダメならダメでお伝えしていこうと思います。 この日は5時位からかなぁ・・・釣りを始めたの。 アジングのつもりだったんですが、 いろいろ情報収集した結果、 片貝港のアジングは無いと言う事が判明したので、 急遽、穴釣り。 穴釣りで探れるところがいっぱいあるので、 a~dエリアで探ってきました。
外房

5/12 外房 匝瑳市(九十九里)で投げ釣り!イシモチ祭り

今回、良いチャンスがあったので、 仕事終わりに、 投げ竿を持って、 釣りをしてきました。 場所は、 千葉県 外房の匝瑳市(九十九里)のとある砂浜(サーフ) つまり、 サーフでの投げ釣りを慣行してきました。 明け方の4:30位から9時位までの間ですが、 全員でトータル10匹(全部イシモチ)と言う成績でした。 僕のイメージだと、 サーフでの投げ釣りってイマイチイメージが湧かなくて、 どうかすると釣れないんじゃないかなぁ・・・って思ってたんですが、 それが、 結構、良型のイシモチ(25㎝以上)も釣れたので、 サーフでの投げ釣りの印象が変わりましたねぇ。 私のタックルは、 3mの投げ竿で、 胴付き仕掛けです。 磯目ちゃんでも充分釣れますが、 胴付きの仕掛けの中には、疑似餌の付いた仕掛けも売っています。 その疑似餌付きの仕掛けでも釣れますので、 エサが苦手な方はコチラも試してみてください。
タイトルとURLをコピーしました